けものフレンズアニメからたつき(ヤオヨロズ)抜ける騒動に関する所感。


事実関係の解説では無くあくまで個人的所感なので、わざと改行無しで読みづらくしてあります。

7月のぐんまつあーの後あたりから何か雰囲気がおかしい一体何だというのは感じていたんだけど、実際その時大揉めのピークだったわけね。結局、4月の時にちらっと出てた内紛の話が、バブル的人気を借りて夏まで何とか保たせていたのが、ここにきて炸裂してしまったと。雑誌インタビュー読んでて感じたんだけど、ヤオヨロズの社長ってオタク業界とかコンテンツビジネスを何か勘違いしてるんじゃ無いかというのは感じてた。プロジェクトに出資参加してないヤオヨロズが映像を作るときはあくまで二次創作扱いになるのに、あたかもそれを公式であるかのように発表してたらそれはあかんわな。んで、角川側の立場のなる吉崎観音とヤオヨロズ側の立場にいるたつきの2人が直接沖縄で会談して、一度は継続で決まった(ガイドブック6巻)けど、8月に入って結局ヤオヨロズ側が辞退を申し入れてきて、irodoriメンバーの処遇をどうするかというところで2ヶ月近く揉めてたというところかな?何で受け入れられないのかが全く理解出来ないけど。自社で製作した映像だから権利も自社のもの、という素人にありがちな勘違いをしてたのかな?それか、たつき個人に吉崎観音が好きに作っていいと言ったのを、会社に対する許諾と勘違いしたとか?んで、ヤオヨロズが辞退することになって2期も最初から計画やり直しという事になって、テレビ東京主導で子供向け路線を模索してみた結果が8月後半の再放送、ってことかな。でも、一度は吉崎たつき間で継続の合意があったわけだから、会社間の契約とは別にたつきやirodoriへのフォローはあって然るべきだったと思うのよね。日本人的な悪いところがもろに出た形だけど、たつきは海外育ちだという事は頭に無かったのかな?とばっちり食らったのは日清食品だよね。どん兵衛は、これは日清食品との契約が7月かもっと前から決まってたから、契約通り作って公開になったんだろうけど。日清としてはTVCMとして放送することも考えてたんじゃ無い?ただのコラボ動画じゃ無くて星野源まで出してるわけだから。それが、どうしてこんな事に…。JRAの方は…これは逆にJRA側がプロジェクトの趣旨を理解せずに我が儘言ってアニメを作らせたんじゃ無いかという気がするのよね。けものフレンズはメディアの違いを理解してプロジェクトがそれぞれ独立してるコンテンツなのに、アニメの世界観にJRAを持ち込まれるという事をやらされてしまったと。揉めた原因、ばすてきじゃなくてこっちが原因かも。その場合、JRAにプロジェクトの趣旨をきちんと説明していなかった担当者(KADOKAWA?)の責任という事になってくるけど。まあ、最大の原因は、ばすてきの時にこれは公式動画じゃありませんってたつきが念押ししていたのに勝手に公式扱いして、その後のミニ動画も全部公式扱いに祭り上げてしまった、公式厨けもフレ民に一番の責任がある気がするね。そもそも、ガイドブックすらまともに読んでない奴多すぎじゃない。いくら値が張るとは言ってもさあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です