Campus Kanon

その1:桜咲く・・・

 春、四月。俺は晴れて、大学生になった。

大学は、一応地元の県立大学。二年のラストでさぼったくせに、よく入れたなとは思う。まあ、その分三年でがんばったけど・・・・。

ちなみに、名雪も学部は違うが同じ大学に入った。他にも数人、知ってる奴がいるはずだ。まあ、近場の大学といったら、ここ以外に国立が一つあるだけだから、同じ大学に通う奴がたくさんいても、おかしくはない。

 地元とは言っても、同じ県にあるというだけで、自宅すなわち秋子さんの家からはかなりの距離がある。そこで、俺と名雪は下宿することになった。もしかしたら秋子さんは反対するかも知れないと思ったが、2秒で了承が出た。もっとも、普段は1秒で出るだけに、秋子さんにも少し迷いがあったのかも知れない。

その夜、三人で新しい生活について話し合っていた。



祐一 「俺は別に、狭い部屋でかまわないと思うんだよ。週末にはここに帰ってくるんだろうし。」

名雪「え〜、でもやっぱり部屋は広い方がいいよ〜。」

祐一 「だったら、名雪は広い部屋に住めばいい。俺は狭い部屋を借りるから。」

名雪 「え?祐一は、わたしと一緒に部屋を借りるんじゃないの?」

祐一「なに?誰がそんなことを言ったんだ。」

名雪「言わなくても、普通はわかるよ。」

祐一「普通はって・・・。おまえな、普通はそうは考えないぞ。」

名雪「でも、二人別々だと、お金かかるよ。家賃とか・・・。」

祐一 「あのな。同じ歳の男女が同じ家で暮らすっていうのは、今だって好奇の目で見られてるんだぞ。それが、さらに二人だけなんて事になったら、どうなると思う?」

名雪「大丈夫だよ。」

祐一「大丈夫って・・・。秋子さん、何とか言ってください。」

秋子「そうですねえ・・・。確かに、お金がかかりますね。」

祐一 「いや、そうじゃなくて・・・。」

名雪「お金は大切にしないとだめだよ。」

祐一「それとこれとは・・・。」

名雪「お母さん、わたしと祐一が一緒に部屋借りても、いいよね?」

秋子「了承。」

祐一「・・・・!」

まさか、これが1秒で了承されるとは思わなかった。

名雪「祐一、一緒に住んでいいって。」

祐一「・・・秋子さん、万一のことがあったらとか、考えないんですか?」

秋子「大丈夫ですよ。」

こればっかりは、秋子さんに大丈夫と言われても困るのだが・・・。

秋子「祐一さん、名雪のこと、よろしくお願いしますね。」

ここまで言われたら、もう抵抗はできない。

・・・まあ、それだけ信頼されているのだろう。喜んでおくべきなのか。


部屋も決まり、いよいよ引っ越しの日になった。引っ越すといっても、週末にはここに戻ってくるつもりだし、荷物はそんなに多くない。だから、業者を頼むまでもないし、応援も必要ないだろう。

と思っていたが、何故か応援は来てしまった。

北川 「俺の引っ越しは、手伝って欲しいからな。」

祐一「おまえの荷物は、そんなにたくさんあるのか?」

北川「俺はおまえと違って、滅多に家に帰らないつもりだからな。」

祐一「この親不孝者め。」

北川は、俺達と同じ大学に通うことになっている。ちなみに、名雪と同じ学部だ。

 同じ大学に行くのは、他に三人知っている。そっちは俺と同じ学部だ。今日は、その全員が顔を揃えることになりそうだ。

香里 「名雪、お待たせ。」

名雪「わざわざ来てくれなくても、祐一がいるから大丈夫なのに。」

祐一「俺に名雪の荷物全部運ばせるつもりだったのか。」

名雪「そんなこと言ってないよ。わたしもちょっとは手伝うよ。」

祐一「ちょっとだけか?」

やっぱり、応援がいてくれて良かったかも知れない。

北川「で、車はどこにあるんだ?」

祐一「まだ来てないみたいだな。」

名雪「祐一の知り合いに頼んだんだよね。」

香里 「相沢君の知り合いだなんて、珍しいわね。」

祐一「まあな。」

北川「先に荷物、外に出しておこうぜ。」

自分も名雪も、そんなに荷物は多くない。四人掛かりだと、あっという間に運び出してしまった。

佐祐理 「あははーっ、ごめんなさーい。ちょっと遅れちゃいましたーっ。」

車に乗った佐祐理さんがやってきた。

北川 「おい、相沢の知り合いって、あの美人のことか?」

祐一 「あ、まあ、な・・・」

香里「相沢君、やるわね。」

祐一「いや、別にそういう関係じゃ・・・。」

名雪「・・この人、知ってる。」

香里「え?」

名雪「二年の時に、教室に来た人だよね?ほら、ほうきでムカデを追い払った人と一緒にいた。」

香里「そんなこともあったわね。」

北川 「というか、倉田さんだろ?あの有名な」

佐祐理 「はい、倉田佐祐理といいます。よろしくお願いしまーす。」

四人が、ひとしきりの挨拶を交わす。

祐一「そういえば、舞は?一緒に来ると聞いていたが。」

「・・・ここにいる。」

祐一「なんだ舞、いたのか。しかし何で、助手席じゃなくて後部座席に座ってるんだ?」

佐祐理「佐祐理が『助手席が一番死亡率が高い』って言ったら、『・・・じゃあ後ろに座る』って。」

祐一「おまえなあ・・・。」

名雪「・・・ほうきの人だ。」

祐一「あ、こっちは川澄舞。えっと・・・。」

佐祐理「佐祐理の親友です。」

「・・・よろしく。」

祐一「相変わらず愛想のない奴だ。」

北川「しかし、この車に六人+荷物を載せるのか?無理そうだけど・・・。」

祐一「そうだな・・・。北川、おまえ、悪いがここで帰ってくれ。」

北川「何、まさかおまえ、このあと美女5人に囲まれてあんな事やこんな事するつもりじゃ」

祐一「どんなことだそれは」

北川 「・・・いいんだ。祐一は俺と違って、もてるもんな。 みんなも認めちゃうんだもんな。だけどどうせ、オレなんか、オレなんか、・・・・。」

祐一「いじけるな。ほら、香里もつけるから。」

香里「ずいぶんな仕打ちね。」

名雪「ごめんね香里。引っ越しの時は、わたしも手伝うから。」

香里 「わかったわ。」

 
 



香里と北川を残し、四人で車に乗り込む。佐祐理さんの運転で、俺が助手席。舞と名雪が後ろに座った。

名雪「倉田さんと川澄さん、大学生ですか?」

佐祐理「あははーっ。今度一年生になりましたーっ。」

名雪「あれ・・?でも倉田さんって、確かわたしたちのいっこ上じゃ・・・。」

祐一「何で知ってるんだ。」

名雪「教室に来たとき、リボンの色が青だったから・・。」

祐一「細かいところを覚えてるな。」

佐祐理「あははーっ。わたしと舞は、浪人したんですよーっ」

名雪「え、そうなんですか?!ごめんなさい、変なこと訊いちゃって・・・。」

佐祐理「いいんですよーっ。気にしてませんからーっ」

舞と佐祐理さんは、浪人して俺と同じ学部に入った。夜遊び(と言っては変だが)していた舞はともかく、佐祐理さんまで浪人したのは正直意外だった。そういうと佐祐理さんは、「わたしは頭の悪い女の子ですから。あははーっ」

と言って笑ったが、俺には、佐祐理さんがわざと浪人したのではないか、と言う疑念がつきまとっていた。

祐一「そこ、うん、ここで止めて。」

佐祐理「ここでいいですかーっ?」

祐一「ありがとう、ここで待ってて。荷物運びは、俺達でやるから。」

佐祐理「そんな、暇ですよーっ。佐祐理達も手伝います。」

祐一「でも、運転って疲れるでしょう。休んでてください。」

佐祐理「舞は、そんなこと無いみたいですけど?」

後ろを見ると、舞と名雪が二人で、眠りこけていた。

祐一「・・おいこら、名雪、舞。起きろ。起きないかこら。」

名雪「・・・うにゅう。」

「・・・・・・・・・何か用?」

祐一「ついたんだよ。全く、一時間くらいしかなかったのに、すぐ眠りやがって。」

名雪「わたしどこでも寝られるよ。」

祐一「知ってる。さ、荷物、運び出しちゃうぞ。」

車の後ろに回ると、そこには既に荷物を持った佐祐理さんがいた。

祐一「・・佐祐理さんはいいのに・・・。」

佐祐理「一人だけ休んでるわけに行きませんよーっ」

祐一「・・・そうですか。じゃあ名雪、おまえは役に立たなさそうだから、先に行って鍵開けてこい。」

名雪「祐一、もしかしてひどいこと言ってる?」

祐一「全然そんなこと無いぞ。」

佐祐理「あははーっ」

大して多くない荷物を運び終え、一息つく。

祐一「ふう・・・・。」

佐祐理「いい部屋ですねーっ。佐祐理も、部屋借りれば良かったかなー?」

祐一「そしたら、舞の通学手段が無くなりますよ?」

佐祐理「そのときは舞も一緒ですよーっ」

「・・・・・。」

祐一「そうだ、いっそ四人ともここで住むというのはどうだ?」

「・・・・四人で住むには狭い。」

祐一「冗談だ。」

名雪「え、そうなの?」

本気にしたのか名雪・・・。



帰り道、後ろに座っている舞が呟いた。

「祐一、ここ、時々来ていい?」

祐一「あ?ああ、部屋にか。もちろんさ。なあ、名雪。」

後ろを振り返ると、名雪は寝ていた。

祐一「・・・よく寝る奴だな。」

佐祐理「寝る子は育つって言いますよーっ」

祐一「これ以上育っても、あんまり意味無いぞ・・・。」

佐祐理「そんなこと無いですよーっ。舞なんか、名雪さんよりずっと大きいですよーっ?」

祐一「舞は、確かにでかいな。」

そういって後ろに振り向くと、舞がじっとこっちを見ていた。 その目線がなぜか恥ずかしくて、つい目をそらしてしまった。

「・・・祐一、目、そらした。」

佐祐理「あははーっ。なんかやましいことがありますねーっ。」

祐一「いや、そういうわけじゃ・・・。」

三人で楽しく話しながら、俺は心の中で、これから始まる新生活への期待に胸を弾ませていた。


その2:我らが郷土?

 

 入学式を終えた俺は、一人で学内を歩き回っていた。別に、好きこのんで一人になったわけではない。ただはぐれただけのことだ。学部の違う名雪や北川はともかく、香里や舞、佐祐理さんとまではぐれてしまったのは、正直不覚だった。

祐一・・ま、家に帰れば、みんないるはずなんだけどな。」

今日は俺の家(正確には俺と名雪の家)で、内輪の入学祝いをすることになっている。本当はそのための買い出しをするために、一度みんなで集まろうという話になっていたのだ。だが、はぐれた以上、それは不可能だ。一度家に帰って、みんなを待つことにしよう。

 入学式の会場である体育館から、裏門に抜ける道を歩く。東京の私学なんかでは、入学式の日は学内の道がサークルの勧誘員で埋め尽くされるらしいが、ここではそういう光景はない。とは言っても、全く勧誘がないわけでもなく、ちらほらとサークルの机を見かけることはできる。高校時代は結局何も部活に入らなかった俺だが、さすがに大学では、何かやってもいいかなという気がないでもないこともないこともない。

勧誘員 「・・・そこのあなた、何か深い悩みをお抱えだね?」

祐一「・・・・・。」

意味不明な考えをしていた所為か、なんだか怪しい新興宗教みたいな勧誘をする奴に捕まってしまった。もっとも、大学のサークルには宗教系のものも少なくないから、気をつけた方がいいとは聞いているが。

勧誘員 「深い悩みがないなら、浅い悩みでも結構だよ。それとも、今は希望に満ちあふれているとか?」

祐一「・・・・・・。」

勧誘員 「何でもかまわないよ。決して損はさせない。我々郷土研究部が責任を持って・・・。」

祐一「・・・郷土研究部?」

その名前に、俺はつい反応してしまった。

勧誘員「郷土研究部。それは、郷土のことについてあること無いこと調べるところだ。」

郷土、か・・・。

祐一「それは、伝説とか民話とか、そういうことも含むのか?」

勧誘員 「もちろん。何しろ、郷土研究であるから。」

祐一「そうか・・・・。」

高校の頃、俺は一人の少女と出会った。俺のことが憎いといって殴りかかってきたその少女は、俺が昔飼っていたことのある狐だった。自らの命と引き替えにしてまで、俺に会いに来た。かつて同じ体験をした少女、天野の話によると、それは何百年も生き続けた、魔力を持つ妖狐と呼ばれる存在で、妖狐が現れた村は災厄に見舞われるという伝承があるらしい。

祐一「なあ、あんた、妖狐って知ってるか?」

勧誘員 「よーこ?・・・具志堅ヨーコーか?」

祐一「・・・なんだその一昔前のCMみたいなボケは・・・。」

勧誘員 「申し訳ない、わたしは存じない。しかし安心せよ。我々郷土研究部が誇る膨大な資料群とネットワークを以てすれば、そのような疑問はたちどころに・・・・。」

祐一「そんなにすごい資料があるのか?」

勧誘員 「郷土研究部であるから。」

祐一「そうか・・・。」

勧誘員 「どうだ?わたしたちの仲間になってみないか?今なら初回特典として、オリジナル郷土研究部サウンドトラックがもらえる。」

祐一「なんだそれは」

勧誘員「我々郷土研究部のテーマソングや部員の自己紹介などを納めたCDである。」

祐一「・・・いらない。」

勧誘員「そうか?まあ、考えが変わったら、いつでも来てくれよ。初回特典は、今月いっぱい有効だから。」

そういって、紙切れを渡してきた。部室の場所や、活動日時が書いてある。

祐一「・・・場所はサークル棟・・・の裏の森?!」

勧誘員「サークル棟の部室が足りなくてね、外に追いやられているサークルが多いんだよ。」

祐一「・・・ふーん。」 
 
 

家に戻ると、既にみんな揃っていた。

名雪「祐一、遅い。」

祐一「悪い、ちょっと変な奴に捕まってた。」

佐祐理「宗教ですかーっ?」

祐一「・・・似たようなもんだった。」

香里「で、入ったの?」

祐一「まさか。」

香里「残念。」

祐一「何だよ残念って・・・。」

「・・・・おなかすいた。」

佐祐理「じゃあ、そろそろ食べましょうかーっ」

北川「相沢、おまえ、食べたあとの後かたづけ一人でやれよ。」

祐一「何で俺が」

北川「買い出しさぼったからだ。」

祐一「別にさぼったわけじゃ・・・。」

だが、結局俺一人で片づけをすることになった。覚えてろ北川・・・。

3日後。俺の足はサークル棟に向いていた。

何となく、見るだけ見ておこうという気になったのだ。何故そんな気になったかはわからない。

祐一「・・・ここか?」

サークル棟の裏の森、そこに今にも崩れそうなプレハブの建物が建っていた。

祐一「・・・階段上ったら崩れるんじゃないだろうな?」

その鉄製の階段は錆び付き、踊り場に使われている板は穴が空いていた。

祐一「・・・ここが部室か。」

「ノックは無用」

というプレートがかかっている。そういえば、昔そんな番組があったような気もするな。あれの司会者はその後知事になってセクハラしまくってやめたそうだが。

祐一「・・・入ります。」

新濃「やあ、君は3日前にあった人だね。わたしはここの部長の、新濃久里延だ。」

祐一「・・・・あんた、部長だったのか。」

香里「相沢君。あなたもこの部に入るのね。」

祐一「香里・・・。何でおまえがここに。」

新濃「美坂さんは、我々の思想に共鳴し、仲間となってくれることになったのだ。」

祐一「そうなのか、香里?!」

香里「ま、そういうことね。」

新濃「美坂さん、彼はあなたの友人かな?よろしければ、彼も我々の仲間に加わるよう、説得していただけないだろうか。」

香里「そうね。」

祐一「ま、待て香里、おまえは騙されている。こんなやばい、変な奴が部長やってる部なんて、絶対なんかある。」

香里「変なのはあなたも同じよ、相沢君。」

祐一「どういう意味だ。」

新濃「相沢君、か。君とはいい友達になれそうだな。」

祐一「ならん!なれない!なるつもりはない!」

新濃「その三段活用は間違っている。」

香里「相沢君の負けね。」

祐一「勝手に勝負を決めるな!」

香里「負けたからには、正式に入部してもらうわよ。」

祐一「俺は負けてないし、部にはいるつもりもない!」

新濃「相沢君。人には、守らなければならないものがあるのだよ。それは、約束。」

祐一「約束なんかしてないぞ!」

香里「じゃあ、命令ね♪」

・・・こうして俺は、一瞬にして怪しい奴が部長をやってる謎のサークル「郷土研究部」

に入ることになってしまった。

それにしても、何故香里はこんなところに入る気になったのだろう。

香里 「秘密。」

 
 


その3へ

戻る